静かな朝

女神様の防波堤での泳がせが厳しくなったので、昨日は激アツのI港へ行ってきました。

かなりの激戦区だろうと予想し、現地到着は4時半。これでもまだ遅いくらいだろうと思ったのですが、意外と堤防は空いていました。でもそのうち釣り人で溢れるだろう、そうなると泳がせ余地の必要な泳がせはやり辛いだろうと考え、根元に釣座を構えました。

結果から言うとアタリは1度あってラインが出たんですが、抜けてダメでした。

まずエサの確保に苦戦しました。あたりはあるんですがガッツリ食ってくれず、結局確保できたのは2匹だけ。引っ掛け釣りの方は結構いい調子でカマスを確保していました。

その後のコノシロの回遊を期待したのですが、それは無く、9時に納竿しました。

ヘッポコはダメでしたが全体で5,6本はハマチクラスが上がっているようでした。ショアジキによる釣果なのかもしれませんが、サワラも1本上がっているのを見ました。

帰りに、女神様の防波堤はどうかな、と車を走らせて下見に行ってみましたが、長老がちょうどお帰りになるところで、釣果を訪ねてみたところ、全然ダメ、豆アジも食わないとのことでした。

正月近辺はまだまだ小アジがたくさん群れていたんですが、ついにベイトが抜けてしまったようです。

 

朝が残念な結果だったので、家族に許可をもらって夜のメバリングに女神様の防波堤へ。

メバルは合計で6,7匹とあまり食ってきませんでしたが20センチ超えの良型のアジが結構当ってきて最終的に12匹を釣り上げることが出来ました。他にカサゴが3匹ほど。

ルアーはダイソーワームのピンクです。ジグヘッドはカルティバの流れ弾メバル用1.0でした。良型のアジがこんなに食ってくれたのは初めてなので、風は強くはないものの寒さがじわじわ体の芯に迫ってくるような夜でしたがついつい粘ってしまいました。

帰ってアジを捌いて色々やっていたら寝るのが遅くなってしまい、一応目覚ましは掛けたのですが結局起きれず、成人の日、祝日にI港の泳がせには行かずじまいとなりました。

そこそこ青物を釣ることが出来たし、かぼすブリの脂の乗りを知ってから、泳がせ釣りへの情熱が落ち着いてしまったような気がします。

それに今I港へ行っても、『カマスが釣れん!エサが確保できん!』『他の釣り人は釣れてるのに何故わしに来ない!?』なんてストレスを感じそうな気がします。

それより夜のメバリングでアジが釣れてしまったので俄然、そっちにやる気が出てきました。アジの接岸なんて一時的なものでしょうが、今日の夜も狙ってみたいと家族に了解をもらい、ダイソーにワームを買いにも行きました。

メバルもアジもよく食ってくれるピンクワーム。でもセットで入ってる白いワームは食わないから要らないんですけど、なんとかならんもんでしょうか。