2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧
ウナギに近い味とは言うけど・・・ 昨日の日曜日も雨が降ったりやんだりの不安定な天気でしたが午前中の畑仕事でサツマイモの苗植えが98%終了。後は欠株含めて10株ぐらい植えれば良いかと。苗の確保が課題ですが。 そしてうまく育たなかった場所のオク…
飼いたい気もするけど・・・ 夕食後、夜な夜な畑に出て鍬を振って草取りに勤しんでいます。 そのおかげで今のところ畑は雑草の管理がまあ、うまく行っています。 ほぼ毎日夕食後に運動ができているおかげで、体重は1.5kg減ってしまいました。 元々標準…
多雨の時期を前に 天気予報では今日の晩から雨で、深夜は20mmを超える雨量。大雨です。 1~2週間前に雨が降ったような気がしますが地面の下まで潤すには量が足りなかったようで畑の土は結構カラカラです。 最近の畑仕事はほぼ草取りです。 鍬を振って…
周りをウロチョロするのでガツガツ鍬を振れない 先ほど、畑の草取りから帰ってきました。すぐ近くの畑ですが帰宅は0時。 ヘッドライトの明かりを頼りに深夜に草取りする人なんて近在にはおりません。 以前はすることが多すぎて土日ではこなし切れず、夕食後…
外には出たがるけど、小屋に戻すのにちょっと苦労 ~小麦ちゃん~ 夏野菜の植え付け作業も終わりが見えてきました。たぶん7月が来るまでには終わると思います。それを過ぎれあとは収穫と雑草の処理くらい。 そして9月からは冬野菜の準備がスタートします。…
タダ巻きで釣れる!みたいな誘い文句に弱い 渓流釣り歴が長かった(20年くらい?)ので、遊漁期間が9月末で終わると寂しい秋、厳しい冬という感覚が染みついてしまい、ヘッポコにとって秋と冬はずーっと好きになれない季節でした。 一方で夏は、夏休みの…
害虫がつきやすい茄子の株の横に大葉を混植 釣り友のAさんと久しぶりにアジ釣りに行ってきました。昨夜寝るのが遅く、1度の目覚ましでは起きれませんでしたが明るくなる前には釣り場に着くことが出来ました。 4時半ごろからブッコミサビキと下かごサビキ2…