アジング記念日

f:id:mtwildcross:20210121213234j:plain

く、クロアナゴ・・・・  ~推定80センチ

 

 先週日曜日、”風速6m望むところ”、なんって言っていつもの堤防に向かいましたが、アジとサバが数匹釣れたくらいで泳がせの獲物もゼロでした・・・。ヘッポコがかっこつけるとこうです。

 

昨日の火曜日は、大事な用事があって平日休み。午前中の大役を果たしたところで午後から釣りへ。この時期はいつも朝マヅメ狙い一本(青物は夕マヅメより朝マヅメとか)なのですが、今週は釣りに行く機会が少ないので夕マヅメ狙いで行ってみました。

現地到着は午後3時ごろ。早速泳がせエサの確保に入りますが、小鯵が釣れない・・・。コノシロが釣れるという情報なので引っ掛けで狙いますが、こっちもまるでダメ・・・・。

すぐそばでサビキをやってるおじいさんには小鯵が釣れているのですが僕にはさっぱり。様子を見に来た現地の方がおっしゃるには「オキアミはそんままが良い。米ぬか混ぜたらダメよ」ということ。

僕はオキアミには必ず米ぬかを混ぜています。なぜかというと、

①ケチケチ戦法(”増量”目的)

②粘度調整(解凍したオキアミは汁気が出るので米ぬかで水分を吸わせます。こうすると遠投したときに飛沫が飛ばない)

という2つの目的があります。

でも前々から「時合いを過ぎると、隣のサビキ釣りの人は釣れているのに僕には全くあたりがない」という経験はよくあり、なぜ僕のサビキには食ってこないのか理由がわかりませんでしたが、今日やっとわかりました!いやあ勉強になります。

このままアジが釣れないと泳がせにも入れない・・・と焦りましたが、混ぜ物コマセでも時合いになれば食ってくるはずと信じて迎えた夕方5時前、待望の小鯵が食いついてくれました。で、いつもの泳がせへ。

f:id:mtwildcross:20210120201934j:plain

泳がせに入ることができれば、釣りの目的は4割は達成。釣れなくても満足です

泳がせ釣りは、エサの小魚を泳がせないことには始まりません。ということは

小鯵が釣れない=泳がせ釣りができない=エサを持たずに釣り場に来た

ということになります。アジが釣れないとそもそも泳がせが成立しないので、これはさすがに悲しい。でもアジが釣れて泳がせに入ることができれば、たとえ釣れなくても、”大物がかかるかも”というワクワク感を味わうことができるので、それだけでも幸せです。

この日も・・・・残念ながらブリは釣れませんでしたが

f:id:mtwildcross:20210120202158j:plain

アオリイカ狙いの即席仕掛けのトレブルフックに来た! ~マトウダイ推定30センチ

 

すっかり日が沈んでしまった夕方6時ごろ、リールを巻くと何か重い。慎重に引き寄せたらマトウダイでした。よかった!これでボーズを回避。

泳がせに行くとほぼ毎回イカに小鯵を食われるのでこの日はイカ狙いのフックをひっつけていたりしたのですが、イカ用のフックがないので仕方なく道具箱にあったルアー用のフックをつけた仕掛けに来てくれました。

イカは2回エサの小鯵に食いついてきたのですが、残念ながらタモ入れ前に逃げていきました。

すっかり日も落ちた夕方6時半過ぎ、何か海面をばちゃばちゃと小魚が跳ねているので、これはなんじゃと、ダメもとでアジングロッドでワームを投げてみると

f:id:mtwildcross:20210120202703j:plain

初めてアジングでアジを釣りました! うれしい!!

ググっというあたり。釣り上げてみるとアジでした。

アジングロッド持っていますが、ほぼカマスしか釣ったことがありません。アジングもやってみたことはあるんですが今まで一度もアジらしいアタリはなく、アジングでアジが釣れるなんで僕の中ではフィクションでしかありませんでしたが、現実に釣れるんだと感動。

捕食中で活性が高かったのか、小さいですが入れ食いみたいな感じで7,8匹釣れました。でも海面捕食が無くなるとアタリも遠のいたので納竿としました。

狙いのイカアオリイカ)は釣れませんでしたが、一度浮きが大きく消し込んだのでこんなくらい時間に来るのはイカに違いない!とドキドキしながらリールを巻いたら食いついていたのが冒頭のクロアナゴでした。結構重く、スーパー剣崎でも抜き上げると折れそうだったのでラインを手で手繰り寄せてあげました(タモを使うと粘液でぬちゃぬちゃになるので、ゴメンね・・・・)。

クロアナゴは大分県臼杵市で”レースケ”と呼ばれてご当地名物料理になっているようですが、僕は一度料理してみて、これは食えんな、と思ってそれ以来リリースしています。

 

でもクロアナゴ結構大物がいて、引きもそれなりです。とりあえず大物を狙いたいという場合は塩サバの切り身とか小鯵とかを堤防からぶっこんでおけば釣れると思います。歯が鋭利なようで、4,5号のハリスだと簡単に切られてしまった経験がありますので太ハリスで臨むのが必要かと。