大物のアタリ

 

三連休、ついでに連休明けはエクストリーム出勤ができそうなので、やった4連釣ができる!とお祭り気分の初日の土曜日の朝マヅメの釣果はアジ1匹でした。それでも泳がせに入れたので良し。

釣り始める前に、常連さんから『最近釣れん』と言う情報はありましたが、それなら今日は釣れるかも?と前向きに考えたのですが。

この日の釣り場所は防波堤の真ん中付近でした。先端の常連さんは全く食わなかったようです。どこで食うかわからない、といったところでしょうか。

夕マヅメは家族と最近女神様と良く情報交換する波止場へ。サビキ釣でアジやらイワシやらを狙いたいと。現地到着は16時半ごろでしたが、全く食ってこず。

そして最近の夕マヅメの時合、17時45分頃からバタバタと小アジが食い始め、

泳がせに入ります。アタリはなかったのですが、餌の小アジの交換のために仕掛けを上げてみると、手応えあり、

これはヒラメか!?と色めき立ちましたが上がってきたのは白い、長い。

 

 

クロアナゴでした。全くの予想外。

結構でかい60~70センチくらいありました。地元ではレースケという呼び名で自治体としても食材として売出しにがんばっている魚らしいのですが、リリース。

一度食べてみたことがありいますが、もう一回食べてみようと思う味ではありませんでした。

その後、出直して今度は20時ごろより女神様の防波堤でデカアジが釣れるというバチコンのマネごとをやってみましたが、当然釣れず。ワームでカサゴが2匹釣れただけに終わりました。

そして日曜日の朝マヅメ、もちろん行くのは女神様の防波堤。今日は堤防根元に釣座を構えます。

5時40分くらいから小アジが釣れ始め、それから入れ食いモードに、小アジは合計で40匹くらい釣れたでしょうか。

泳がせにも反応があり、ドラグが鳴ったり、沈黙したりを繰り返し、合わせると手応えあり。これまたヒラメだと良い方向に考えて寄せてみるとハモでした。

朝マヅメにハモが釣れたのは初めてです。

おろす力量がないのでリリース。

あとで常連さん方と情報交換すると、ハモ食べるという方がいました。それならばとっとけばよかったなと。

小アジしか釣れまでんでしたが、久しぶりに入れ食いを経験することができましたし、泳がせにも釣果ハモ)があったので満足の釣行となりました。こうなると夕マヅメも狙いたくなるのですが、天気悪そうだし、畑仕事を頑張らねば