冷や汁の材料確保のつもりが

エソ大歓迎『今のうちに冷や汁の材料を備蓄を』50センチくらいのエソ
しかしこの後・・・・

今日もK港へ

現地到着は4時半でカマスを引っ掛けますが、カマスの引っ掛けはかなり不得意でカマスはわんさか泳いでいるのですがなかなか引っ掛けることができず。今日は4匹くらいしか確保することができませんでした。

 

最初にアタリがあったのはヒラメ・スズキ狙いのネクサーブ5000番

おそらくエソだろうなと思ってハリスが切れないように慎重に寄せたのですが、ハリスをナイロン7号まで補足していたのが災いして姿を見る前にハリス切れ。

その後またエソがかかって今度はナイロン16号なので抜き上げたところ、50センチ近辺の良型のエソ。これでまた冷や汁の材料が増えた、と喜んでいたら

上空からトリ(トンビ?)が舞い降りてきて

ガッとエソを掴んだかと思うと掴み損ねて海にボチャン!

あわててタモですくおうとしましたが届かずにそのままエソは海底に沈んでいきました(悪いことにハリスがついたままでした)。

 

トリの奴め、ほんとこの野郎です・・・・。

他に青物っぽいアタリがありましたが合わせたらカマスごと抜けました。

これでK港では3回ほど青物っぽいアタリがあったものの、全部すっぽ抜けてます。

いったい何なんでしょうか。

イカ・ブリ!?・トリ!!・ヘビ・エソ

ネクサーブ6000番のスプールが結構な勢いで回転
しかし、合わせたけど針がかりせず
しかし、この後ネクサーブ5000番がさらなる高速回転に襲われます

時合が早く、そして短くなり、春の泳がせシーズンの終わりも近いかなという感じです。後半戦!とばかりに月曜日からエクストリームVターン出勤を鋭意再開しています。

日曜日は朝寝坊してしまいましたが、月曜日はK港へ。泳がせたらヒラフッコが食いついてくれました。

ヒラフッコのアタリ 39センチでしたが結構ドラグが鳴ってラインが出ていきました

うれしい! 港内にナブラを沸かせていた正体を釣りあげることができた

ということで月曜日は泳がせ3種の1種であるスズキの小さいのを上げることができました。

 

そして昨日の火曜日はまず最初に来たのはグングンという独特のアタリ。イカでしたが手前でタモ入れしようとした際に逃げてしまいました。1本針ではまずイカは獲れないので仕方なし。

次は冒頭の写真の通り、ネクサーブ6000番のスプールがかなりな勢いで回転。アタリの感じとしては青物っぽかったのですが合わせたら全く手ごたえ無く抜けてしまいました。

そして最後は・・・・

トリがバサッと舞い降りたので嫌な予感がしてネクサーブ5000番に掛けよったら案の定、スプールが超高速回転。カマスをトリに取られました。泳がせでは珍しくない話です。

ということで昨日は釣果なし。

今日の水曜日は家族が行事で釣り用カメラを持ちだしたので釣行中の写真はありませんが、最初にダイナンウミヘビ(1m以上)がかかり、その後ドラグが一瞬鳴って沈黙したのでヒラメかな?と期待して寄せたらエソでした。でもエソでも釣れてくれるんなら大歓迎です。しかも65センチと大物だったのでなおのことです。

歩留まりが良いエソ これで冷や汁の材料をまた備蓄することができます

今期のブリ狙いの泳がせも4月30日まで!(のはず)なんとかあと1本青物を上げたいです。

アタリがあった!!アタリがあった!!!

f:id:mtwildcross:20220416145803j:plain

丸々太ったエソ 推定50センチ 
3週間ぶりの泳がせの釣果
うれしい!!!!!!!!!!!!!!

昨日はI港でデカカマスを泳がせましたが、アタリ全くなし。

土曜日の今日は北西の風、風速は5m。I港の外側に泳がせのエサを投入するには風が強すぎるので遠投する必要ないK港内でカマスの群れにナブラを沸かせる大物を狙いに行ってきました。

今日は3本体制で泳がせます。

しかし、いつものカマス入港時刻5時になっても大集団の姿が見えません。強い風で海面が波立ってカマスの魚影を視認できないだけかもしれませんが、時々港内にナブラは立っています。

なんとか確認できたカマスの群れめがけて引っ掛け仕掛けを投げ込み、3匹は確保することができました。

ヒラメ、スズキ狙いなのでハリスはナイロン10号。そして針につける前に、かわいそうですが地面に魚体を打って少々弱らせます。

 

そして仕掛け投入。

結果から言うと良型のエソを釣りあげることができました。港内で食いついてきたのでヒラメかスズキを想定していたのでエソは予想外でしたが、釣れてくれてありがとう、大歓迎です。この前取り込み前にナイロン16号を切られていたので10号で上げることができたのは幸運でした。

 

他にも青物らしき勢いでドラグを鳴らすアタリやシーバスロッドがあやうく引き込まれるアタリもあり、久しぶりに大物釣りの醍醐味を味わうことができました。

明日は朝から予定があるので超短時間釣行(40分くらい)になりそうですが、それでも今日針がかりしなかった大物を狙う予定です。

 

 

世の中にたえてあおものなかりせば春の心は

f:id:mtwildcross:20220415224241j:plain

泳がせエサとして初めてイワシ(ほんとにイワシが釣れましたが、画像のこれはサッパだったかも)を使用!・・・・くらいしか話題も写真もない

青物を釣ったのは3月18日が最後でもう1か月、ハマチすら上がらずしかもアタリすら皆無に近い状態。もう心はズタボロな感じです。

あまりにもアタリから遠のいているので緩めたドラグから自分でラインを引っ張り出してドラグを鳴らそうとしたり・・・・もう禁断症状で倒錯した心境に。

 

活性の低い冬ならまだしも、ベイトわんさかのこの時期に氷河期的な釣況に泳がせエサを変えたり場所を変えたり色々試してはいるのですがサッパリです。

 

あまりにひどい状況にブログに向き合うのも苦痛に感じられますがこのページは我が釣り日記も兼ねているので記録を残すために更新します。

 

12日 火曜日 1日休み

青物が釣れているという情報を元にK港へ。カマスは釣れましたが朝マヅメにアタリ無く、夕マヅメも狙いましたがアタリ無し。堤防内で小さなイワシやサッパがサビキで釣れました。初めて泳がせエサとしてイワシを使用しましたがアタリ無し。女神様の防波堤でもちびメバルが1匹釣れたのみ。 

13日 水曜日 エクストリーム出勤

K港へ。カマスを泳がせるもアタリ無し。ただし、片付けのために現場を離れた時にラインが走ったようです。でも針がかりせず。

14日 木曜日 午前のみ休み

朝から雨の予報通り、小雨ですが久しぶりの恵み。今まで雨の日は良い結果を得ているので期待して釣行。まずK港(湾内でナブラが立っていました)でカマスを確保し、I港へ移動。しかし、アタリ無し!コノシロの数が少ない。釣り人も少ない。地元のベテランの方が今から(9時過ぎから昼まで)が釣れる!というので見学さしてもらいましたが、10時半の時点でアタリ無し。ラインが走るところを見たかった・・・。

15日 金曜日 エクストリーム出勤

I港へ駐車場前の入り江に5時過ぎにカマスが大挙襲来。ナブラも立つ。引っ掛けでデカカマスを確保し、泳がせるもアタリ無し。

 

釣れないと心もざわつきますが、今の自分があるのはブリのおかげです。去年の秋から今年の春にかけて風邪もひかなかったのもブリ狙いの釣りのおかげです。

釣れませんが・・・・、健康維持のためにも釣りは止められません。 

女神様のご加護の下に!

f:id:mtwildcross:20220412095314j:plain

今一番当たる生き餌であるカマスの安定確保に道筋はできた!

突然鳴り響く激しいドラグ音・・・・

海中にレーザーのように引き込まれるライン・・・・

 

全身に興奮みなぎる青物のアタリを体感したのはもう1年以上前ではないかとすら感じられるほどアタリから遠のいているヘッポコ。

一昨日は女神様に救いを乞うために電話を入れました。

 

するとK港にカマスがわんさかで青物も上がっているのこと。我が母港のI港でアタリがはるか彼方に遠のき、閉鎖の噂も立つ中、場所を変えて大物を狙うことにしました。

 

とはいえ、泳がせエサのカマスの回遊ルートは1度行っただけではわからなかったりするもの。かなーり久しぶりになるK港での釣行には大きな不安が伴います。

 

そこで事前に詳しくカマスの溜まる場所を女神様に教えていただき、平日休みを利用してK港へ。

平日ですが当然のごとく釣り人が。でも毎日3時頃から釣りに来ているという女神様のお姿が見えません!!

カマスポイントが分からなかったら女神様に直接のご指導を仰ごうと思っていたのに、

いきなり今日の釣行に暗雲が立ち込めます。

 

5時からカマス引っ掛けに入りますが教えていただいたポイントにはカマスはおらず(あとでちゃんと入ってきました)、別のポイントで群れを見つけてワームや引っ掛けで5匹を確保。

そのうち女神様も到着(なんでも、昨日ちょっと疲れたので今日は止めようかなと思ったけど、釣りをしないと一日が始まらないということでちょっと遅れてご到着)。

5時半過ぎから泳がせていたらほどなくして久しぶりにドラグが鳴り、やりとりを開始しますが、あまり引かない。近くまで寄せてエソであることを確認しましたが、残念ハリス切れ(たぶんナイロン16号だったと思う)してしまいました。エソでも釣れてほしかった・・・。

 

その後はアタリが無く、隣で2名の釣り人が合計で3本上げた青物が勢いよく堤防の上で跳ねるのを心の中で指をくわえて見るしかありませんでした。

 

もう2週間以上獲物から遠ざかっています。シーズンが終わるまであと1本は青物の姿を拝むぞ!

母港閉鎖となる!?

f:id:mtwildcross:20220410194924j:plain

釣れるので3っつも買ってしまった・・・ ジップベイツのメバル用ルアー

I港での泳がせ釣り、アタリが無さすぎるのですっかりやる気が低下して、朝起きれないようになってしまいました。

土曜日夕方、I港に行ってみたら堤防は真ん中部分を除いてほぼぎっしり。堤防外側でもアジが釣れてるようです。せっかくなので堤防真ん中で泳がせ狙いでコノシロ引っ掛けようとしましたが、アタリなし。場所を移動し、女神様の防波堤へ。

 

小潮で干潮が19時半ごろですから潮周りは良くありませんが期待薄でも足が向いてしまいます。結果はメバルが3匹でした。いつもの堤防根元での遠投でヒラセイゴがアタックしてくれましたが針がかりせず。

 

かなり遅くまで粘って遅い夕食をとったら眠くなり、帰途車中仮眠。

帰り着いたのが午前1時ごろだったので翌朝日曜日は朝マヅメは狙わず。

日曜は畑に行って畝を作ったりしました。実り多い夏野菜の準備は楽しいです。

ただ、気温が高くなり、日差しも強い中でしたので軽い熱中症になったのか、作業後は爽快感というか疲労感を感じてしまいました。畑の畝づくりは全て鍬ですが、耕運機が欲しいなと思ってしまいました。老化には勝てません。

 

昨日、釣り仲間のAさんから携帯に着信があったのですが、気づかず夕方折り返しの連絡をしたらI港の泳がせで4回ほどアタリがあったようです。ただしラインが切れたり、すっぽ抜けたり、大物をゲットするには至らなかったとのこと。でもアタリがあるだけうらやましいです。この際のAさんの情報ではなんとI港が閉鎖になるとのこと。

 

そう言えば昨日行ったI港で、堤防内側の一部にネットが設置されていました。嫌な予感がしていましたが、悪いことに当たってしまいました。

その後、女神様になぜそんなことになったのか教えを乞うたところ、なんでも漁港に係留している遊漁船の窓をカマスの引っ掛けの重りで割った挙句、名乗りもせずにそのまま逃げた釣り人がいるそうで、それで閉鎖という方向になったとか。

 

そりゃそうだと思います。ただでさえ釣り人はお仕事の邪魔でしょうに、その上大事なお仕事の道具を壊されて、しかも弁償もせずに雲隠れでは・・・・。

 

コロナが始まって閉鎖される漁港が激増。泳がせ釣り人としての先行きが怪しくなってきました。

コノ・シロは生きていた!

f:id:mtwildcross:20220406212413j:plain

これで泳がせに入れます ~昨日網ですくったコノシロ
2匹のうち、1匹は何故かいなくなっていたけど1匹は元気に生きてくれていた!

女神様の防波堤でコノシロを泳がせて大物を狙うという計画の第一段階は昨夜、2匹のコノシロをすくうととで突破することができました。

第二関門はコノシロが一晩無事でいてくれるかどうかです。

干満でコノシロを活かすためのスカリ(魚を活かしておくための網袋)が海面から出ないように繋ぎひもは長めに確保しておきました。あとはコノシロが網にひっかかって死んでしまったりしてなければ・・・・。

 

ドキドキしながら、今朝女神様の防波堤の根元に着いてスカリを確認してみると何故か1匹は逃げていませんでしたが、もう1匹(でかい方)は元気でした。

 

早速活かしバケツにコノシロを移して防波堤突端の方へ。コノシロを針に掛けて海へ投入。すっぽ抜けることなく泳がせに入ることができました。

 

 

しかし・・・・アタリ無し。

f:id:mtwildcross:20220406213904j:plain

女神様の防波堤外側狙うには磯竿

コノシロが居たとしても数が少なければこれを追って青物が入っているというのは望み薄かもしれません。

残念な結果となりましたが女神様の防波堤でコノシロ泳がせという挑戦をしたことは意義があったと思います。さて、明日からどうしよう。打つ手なしです・・・。