くちばしの色

昨日は午前中のみ休み。もちろん釣りへ。一年前に最速で青物を釣っているので、期待したのですが、ハマチクラスが跳ねてベイトを追っているのは確認できたのですが、残念青物のアタリはなし。

代わりに30センチくらいのエソが来てくれました。

アジの釣果は10匹でした。時合が短かかったのですが10匹くらいが捌くにはちょうどよい数です。

每日でも釣りに行きたいところですがこれからどんどん日の出が遅くなりますのでエクストリームVターン出勤もかなり厳しい。現地での釣行時間20分といったところです。

畑の方は先週の土曜日ぐらいにやっと芋掘りが終了しました。まだ畑で寝かしている状態で保存用のダンボー箱には入れていないものもありますが、全量で軽トラ1杯くらいにはなった感じです。

何しろかなり植えたので、掘り上げるのがドえらい大変でした。今年は雨が少なかったから良いものの、雨が普通に降れば無事に収穫し終えたかどうか怪しいものです。

最近日中畑に行くときはニワトリのあずきときなこを連れていっています。

かわいいもので小屋の前に立つと、出して〜とばかりに止まり木から降りて近寄ってきます。

だからといってへっぽこを慕ってくれているかというと怪しいところで、畑で餌をついばんでいる途中に抱っこしてスリスリするとピピピピーっと言いながら脚をバタつかせ、離してくれとアピールしてきます。

へっぽこは餌をくれる存在という程度の位置づけなんでしょうね・・・。

でも嫌がられてもスキンシップをして、楽しい畑に連れて行ってもらえたらキモオヤジのスリスリが必ず付いてくるということを覚えてもらわねばなりません。

同じ種類のニワトリなのでもちろん模様が似ておりどちらがあずきできなこななのか判別ができませんでしたが、先日ようやく判別する術がわかったような気がします。

幸いなことにくちばしの色が微妙に違うんです。黒っぽいのと黄色っぽいという違いです。

そこで黒っぽい方をあずき

黄色っぽい方をきなこにすることに

しました。

もっといっぱいよしよししたいです。