ちょっと2時間のつもりが一日

f:id:mtwildcross:20190923234707j:plain

ブロッコリーとカリフラワーの苗

台風が去りました。冬野菜の準備で今日も畑へ。本日の作業は、ブロッコリーとカリフラワーの植え付けと、畝起し、枝豆の収穫を予定。ちょっと2時間くらい畑に行ってくるかな(と言って結局半日とか1日畑にいることになります)。

f:id:mtwildcross:20190923234835j:plain

がんばった一人ばえダイコン

放置していた畝を起こしています。手入れしていなかったので雑草の根がすごい!

ゴロゴロでてきます。あとマルチの切れっぱしも出てきてなかなか前に進みません。

実はこの畝は春に種を採取するために大根を植えていました。その時の種が落ちて

一人ばえの大根が成長しています。

f:id:mtwildcross:20190923234938j:plain

落ちた種が自然に発芽したダイコン

せっかく育ってくれたのですが、畝を作り直すにはそのままにはしておけないので、

ごめんね!と念じながら除去します。

 

f:id:mtwildcross:20190923235051j:plain

枝豆収穫

畝起しで疲れたら、休憩をかねて枝豆の収穫を。千歳町産の味噌づくり用の大豆を枝面として収穫すべく、5月に播種したものです。かなり樹勢が旺盛ですが、密植させすぎたのでしょう、実があまりついていない株も多い。

f:id:mtwildcross:20190923235116j:plain

畝更新

枝豆の収穫が終わった後、すぐにマルチをはがして畝を更新しました。雨後なのでマルチがはがれ易くてらくちんでした。

 

f:id:mtwildcross:20190924002854j:plain

頼むから食べないで

これはブロッコリー・カリフラワーを移植した畝です。実は半月くらい前に第一便を60株ほど植えたのですが、ほぼ壊滅してしまったのです!!!!鳥が食べたのか何の虫かわかりませんが、育苗用土(40リットルが1200円くらだったかな)まで買って大切に育てたのに。とりあえず撮りに食べられないようにテグスを張りました。

f:id:mtwildcross:20190923235141j:plain

粒が小さく食べた気がしない・・・・

早速枝豆を茹でましたが、10mくらいの畝でバケツ1杯くらいしかとれませんでした。しかも粒が小さいので食べても食べても食べた気がしません。来年はもっと粒を大きく作るぞ!

 

f:id:mtwildcross:20190923235207j:plain

今日の収穫はバケツ一杯

夕食後、ヘッドライトの明かりを頼りにまた畑に出かけてピーマンとナスビの収穫をしました。あわせてバケツ1杯とれました。少し前はバケツ2杯とれてたんですが、もうナスビが終盤でほとんどとれません。もうすぐ10月ですがピーマンはまだまだ元気です。この時期とれる野菜が少ないのでピーマンには助けられています。

f:id:mtwildcross:20190923235228j:plain

明日の出荷分

ピーマン8袋とナスビ1袋を明日の出荷分として袋詰めしました。市場調査(スーパーで買い物ついでに価格調査)を怠らず、常に市価より安くするように努めています。

 

f:id:mtwildcross:20190923235245j:plain

ヨトウムシちゃんの毒牙に!

 バケツ一杯とれましたが、これだけの数の虫食いがありました。目算で約1割といったところでしょうか。犯人はかわいいけどにっくきヨトウムシちゃんです。出荷はできませんので自家消費にまわします。ただし、半分に割って中からヨトウムシちゃんが出てきたらそれは食べません。なぜかというと中でう〇こをしてるからです。さすがに中で虫がう〇こしたピーマンは食べるの嫌だな。

 

穴が開いていても意外と中に虫がいないことの方が多いです。ちょっとかじってどっかいっちゃったんでしょうか。贅沢な!

中にヨトウムシちゃんがいる確率は1/3くらいでしょうか。意外と少ない。ヨトウムシちゃんにとってピーマンはまさにドリームハウスだと思うのですが。

 

何故かというとカエルやクモに捕まらずに好きなものを安心して食べれるんですから。

 

でも、できた実を食べる分には許せます(とか言いながら見つけたら捕殺ですが)。

もう勘弁してくれと思うのが育苗中の野菜の葉っぱを食べつくすことです。寒冷紗被せてガードしようが、もうどっから入ってくるのかさっぱりわかりませんが、いつの間にかヨトウムシちゃんが葉っぱをムシャムシャ食べてるんです。もうこれはほんと困ります・・・・。

 

ヨトウムシちゃんについてはまた今度触れたいと思います。