3月18日再び

不幸からいざなわれたものの、図らずもI港の近くの実家を拠点に毎朝泳がせ釣りに通えるという望外の状況に。

もちろんオイシイ状況には違いありませんが、マイナス思考のヘッポコはこんな日々を重ねて大丈夫か(良いことの後にまたヒドイ状況に陥るのではないか)という不安が早くも首をもたげてきました。

しかし、どうせ望まなくても不幸はあっちからやってくる。ならば今を楽しもう。

 

今日は午前3時ごろはザーザーの雨。それでも時合開始の6時ごろには小雨の予報。

午前4時頃到着でI港へ。

車は5台。これはいけます。堤防根元から20mくらいのところに釣座を構えて2本竿出し。

そのうち釣り人が徐々に増えては来ましたがまだ余裕がある状況。

たいした雨でも無かったのですが、先週もそうでしたがどうやら金曜日は平日でも釣り人が少ないようです。

時合開始前にはルアーアングラーの勇姿が堤防に並びます。

泳がせはヘッポコ含めて2,3人ほどではなかったでしょうか。

5時50分ごろからいつものようにカマスやらアジやらサバやらコノシロやらの大回遊がスタート。

ヘッポコは長さ15センチほどの良いサイズのカマスを引っかけることが出来ました。

1本はワイヤー、もう一本はナイロンで泳がせスタート。

と、右隣の根元に近いルアーの方がサワラをヒット。その後も堤防先端でもどこでもルアーアングラーにサワラが続々ヒット。

ヘッポコのスーパー剣崎&スポーツラインの骨董ロッド・リールペアにアタリ。

スポーツライン特有の歯車式逆回転防止機構のギーというドラグ音がうなりを上げます。

上がったのは74センチハマチでした。

タモ入れして堤防に上げたら針がポロリ。

気を緩めたら逃げられていたかもしれません。

この日は激アツも激アツで右隣のルアーの方は2本目のサワラを上げたかと思えばハマチを追加で2,3本と5本程度の釣果。

堤防先端でも次々とサワラ、ハマチが上がっているようです。

ヘッポコがハマチを上げた時点で6時30分。1本釣れれば万々歳ですが今日はまだ釣れそう。

スーパー剣崎にコノシロをつけて投げたところまたドラグがうなりを上げます。

あわせると手応えあり。

これも青物か!

しかし、意外とすんなり寄ってきます。

あれ、もしかしてすっぽ抜けたのかな?

でも大物の生命感はあるような?

寄せて魚体を見て納得。

マルスズキでした。

計測したら81センチ。

ブリだったらそこそこの引きを見せるのですがこれがスズキの限界でしょうか。

ちょうど一年前の3月18日も雨天で釣り人はわずか2,3名。

この日ヘッポコは過去最高の5匹のハマチの釣果を得ることが出来ています。

今年も、もしかしたらなんて全くあてにならないことを考えていのですが、当たらずとも遠からずの釣果となりました。

もちろん偶然ですが。

マルスズキは普通ならリリースするところですが明日の行事に参加するいつもお世話になっている方々の集まりがあるのでハマチと一緒に持参。ブリ釣りの師匠の奥様に捌いて分けて持って帰ってもらえることになりました。

明日はサワラを上げたい!