夏野菜まだまだ元気

 

f:id:mtwildcross:20191011010122j:plain

バケツ一杯採れました

週二回の定例収穫日(日と水)から1日過ぎましたためか少しだけたくさん採れました。

 

今日の収穫もオクラとピーマンとナスビ。ナスビは株は20株くらいあるんですが、もう終盤も終盤なので申し訳程度にしか採れません。

 

次に植える野菜の苗があればお世話になったナスビの株を撤去するのですが、次に植えるつもりだった苗(ブロッコリー)が次から次と食害にあって、尽きてしまったのでナスビの畝を片付けても植えるものがありません。

 

そこで少しでもなってくれるのならとナスビの苗はそのままにしています。

 

ピーマンは少し収量が落ちてきましたが、まだいけそうです。

f:id:mtwildcross:20191011010633j:plain

オクラは刺々しくなってきました

オクラは株を間引いたら着果が復活してくれたので本当に助かるのですが、株自体はもう疲れて終盤なので、オクラの実も品質が落ちてきました。品質の低下は具体的には曲がり果やトゲ果が多くなります。

トゲトゲしているのでこの通り、手袋の繊維にトゲを引っ掛けると落ちないくらいです。

 

茹でれば問題ないのかなと思うのですが、舌触りが悪いので一つ一つトゲを落として出荷用の袋に詰めました。

 

f:id:mtwildcross:20191011011122j:plain

なかなかの豊作です

今回の出荷分です。一番とれたのはピーマンです。でもピーマンは出荷しても半分以上

売れ残ることが多いのです。品質には自信を持っているんですが、ピーマンってあまり料理方法がない気もします。

 

うちでのピーマンの消費方法は、①細切りにして油で炒めて、塩昆布をまぶす、ピーマン炒め。②豚肉と一緒に油で炒めて市販の塩だれをからめるピーマンと豚の塩だれ炒めの2つばっかりですが、さすがに飽きてきます。カレーにも入れたりしますが、家族には不評です。

 

とはいえ、この時期に採れる野菜なのでピーマンにはとても感謝をしています。