統計目的釣行

 

昨日は日曜日厳しいかな、と思いつつも朝マヅメの泳がせに行ってきました。

I港到着は5時半。

・・・・でしたが根元の根元のいつもはあまり釣り人がいないところまでクーラーボックスが置かれて先約ありでした。

こりゃだめだ、と泳がせ釣りを諦めて朝マヅメのアジングに。

朝マヅメのアジングなんて釣れた経験がありませんが仕方がありません。

フロートリグつけてアジを狙いますが釣れたのはメバル1匹だけでした。

そのうち釣り友のAさんもやってきました。ヘッポコ同様I港が大人気過ぎて竿出しできなかったと。

もう土日の泳がせは厳しいです。(やっぱりこんな日が来てしまった)泳がせ熱もピークを過ぎてしまったヘッポコには前夜から乗り込んで車中泊して場所取りする気力は無く勝負になりません。

 

そのうちAさんはサビキ釣りを始めました。この時期にサビキに食って来ないだろうとヘッポコは端からサビキ仕掛けを持って来なかったんですが”やってみなけりゃわかりません”

なんと合計で6,7匹は20センチ越えの良型のアジが釣れたではありませんか。

いい勉強になりました。ヘッポコも泳がせが無理な日曜日はサビキ釣りでアジを狙ってみようと思います。

 

そしてその日の夕方、またまたアジングに出かけてしまいました。

風速は4m。

ヘッポコ的にはやや厳しめの風速。

5mはかなり釣りづらい。

3mなら可

1~2mなら凪みたいなもんで物凄く釣りやすい

という感じでしょうか。

そして潮周りは若潮16時18分満潮(大分)。

あまり良い感じではありませんがどんな潮周りが好釣につながるのか試験的な意味で行ってきました。

 

結果は19時から22時ごろまで粘ってアジ5匹、メバル2匹でした。30分に1匹のペースです。釣ってみた感じではアタリはかなり少なく渋い状況でした。

3時間で10匹釣れたらまあまあ楽しめて

15匹なら結構面白い。

20匹を超えたらアタリはガンガンで爆釣気分といった感じでしょうか。

今週は大潮からの中潮と過去のデータの積み重ねからは好釣が期待できるので良い潮周りになったら毎日でも行ってみようと思っています。