野菜づくり

じわりじわりと忍び寄る魔

畑に移植したピーマン苗が食害でボロボロ・・・・ こんなの初めて 大分県内でもコロナの1日あたりの感染者数が大幅に増えたことで、『濃厚接触者』という言葉を直に耳にしない日はないというような日々に身を置いています。少し前には家族が高熱を出して、…

豌豆地獄、コノシロ・カマスも去らず 泳がせ・ウナギ釣り・農繁期同時進行

今季8匹目の青物! ~65センチハマチ 4月も終わりに差し掛かろうとしていた時期、コノシロの密度も低くなったので今季の泳がせももう終わりかな、とウナギ釣りに移行しようと思ったのですが、コノシロもカマスも時合いは短くなったものの引き続きわんさ…

狙うはまだ見ぬ港内の大物

ナブラの立つ港内を狙う いきつけの漁港に打ち寄せる小魚が少なくなったこともあって今年の泳がせブリ狙いは終了!なんて宣言したものの、自分自身で大丈夫か・・・。という不安はありました。 この前大物座布団ヒラメを釣った時、「これで三日くらいは大物…

春が来たのに冬の様相

この日の朝マヅメは泳がせ用の磯竿の出番すらなし・・・ 暖かい日が増えてきました。花粉症もちなので大変な時期に突入もするのですが、やっぱり春が来るのはうれしいものです。 春が来た一方で、泳がせの方は真冬のような状態です。 まずもってエサのアジが…

泳がせ釣り劇寒シーズン

ブリ狙いで休みの日はもう必ず海に通っていますが、今期は釣れたのは12月半ばに釣れたハマチのみ。ここ数日も機会があれば必ず海に繰り出していますが、まったく実を結びません。あとはコノシロが河口に接岸する春を待つしかないのかなという心境です。 最…

珍しくヘッポコの読み当たる

居並ぶ12人のルアーマン ・・・しかしハマチが1匹のみ。厳しい。 ヒラフッコが釣れた河口に通っていますが、2日続けて釣れたからは泳がせのアジは釣れても泳がせの釣果はありません。 しかもアジの地合いは15分くらいで2,3匹を確保するのがやっと。…

ブリ釣り中休み

17:45 突如サザエさんのメロディーが! 泳がせ釣りのトップシーズンのはず、なんですがブリが釣れる兆しがありません。 勤労感謝の日あたりの連休はマヅメ時が干潮なのでカマスを狙いに行きました。 まずは去年の1、2月に散々通った港に午前4時ごろ到着。…

ブリへの道遠く

このルアーによく当たります 一昨日からの熱発は昨夜良く寝たらすっかり良くなりました。 ほんと不思議なことなのですが、僕は年に一回高熱がガッとでるんですが、2日くらい寝るとすぐに良くなります。何かの感染症?と考えていたのですが、なんなんでしょ…

船が欲しくて秋

期待も空しき堤防釣り しばらくブログをアップしませんでした。 それはもちろん『泳がせ釣りのトップシーズン突入』なんて言っときながら全く釣果が伴わなかったからです。 あっちゃこっちゃといろんな釣り場に行きましたが、泳がせエサのアジすら釣れなかっ…

どん底レベル2

今年最後のウナギかも 月曜日。 先週からいやーな感じはしておりましたが、案の定かねてからの心痛の原因が再発。 それだけでも気が超重いのに、その対応を誤ったことで腹部に正拳突きが一発ズドン。 心のダメージは最大級に・・・・。 心の沈み具合の尺度『…

忘れていた『困難に際して平常心』

スタック(立往生)は林道走行の醍醐味。焦燥感と高揚感が入り混じる 今は釣りと野菜作りが趣味ですが、昔は軽四の四駆のジムニーで10年間くらい林道を走り回っていました。林道の中には平たんではなく、雨水によって浸食してかなり凸凹になった道もあり、…

ウナギ釣り中毒で

脂ノリッノリ 何気に始めたウナギ釣りですが釣果がついてくるのでどっぷりはまってしまい、中毒状態です。 確実にウナギを釣れてきてくれるシーボルトミミズですが、雨の林道で拾った10匹程は連日のウナギ釣りでどんどん数が減りついに0匹に。 で、ドバミ…

海か畑か

黒ソイ34センチ (R32カラーはTSイワシでの釣果) 僕の趣味である野菜作りと釣りは人込みとは無縁なのでこれ幸いにと、休みの日はもう海にいるか畑にいるかのような日々です。 日曜日は朝マヅメを狙って最近いきつけの河口へ。サッパかコノシロを釣ってま…

R32の釣果に狂喜乱舞

人生2回目のクロダイの釣果(1回目はサビキでまぐれ掛かり) 釣具屋のワゴンセール200円のワーム 日曜日は天気が悪そうなので、土曜日に頑張ろうといつものカマスの港へ。ワームで泳がせ用のカマスを狙いますが、依然と比べるとアタリも減って釣りづら…

リッチにタピオカてんこもり

オクラの種吸水中 1週間くらい前は今週の土日の天気は良さそうだったのですが、週末に近づくとなんか天気がよくなさそうな感じ。2日連続で釣りに行こうと思っていたのに。でも例年4月は普通なら雨が多いような。 野菜の作付けの記録を見てみると、おとと…

こごみ(草蘇鉄)

菜園のこごみ 昔、異動で竹田市の事業所に勤務していたころ、『こごみ』という山菜の存在を知り、初めて食べたところ、とてもおいしかったので、僕の中で急にこごみブームがスタート。なんでも株を植えると、増殖して増やすことができるというのでそれから3…

草刈り鎌の刃研ぎに真剣に向き合う

剃刀レベルの切れ味は無理ですが <鎌の刃を研ぐ> 春になって雑草の成長も勢いが増してきたので、昨日、畑の草刈りをしました。 去年の夏ごろまでは草刈り鎌を使って悠長に草を刈っていたのですが、プロ農家の方からすると私の草刈りが全くダメで畑の地主さ…

カマス釣りにハマる

ルアー素人の僕の相手をしてくれるカマス ブリを求めて、カマスの港に通いに通っていますが、周りの方にはブリやヒラメが釣れても僕には一向に狙った獲物が釣れてくれません。 その代わり、カマスは釣ることができるようになりました。 アジングロッドに4g…

待ちに待った春ですが

ノラボウナ~春の端境期に助かる青野菜 ブリを狙って相変わらずいろんな漁港に通っておりますが、釣果のうわさはポツポツと聞くことができますが、自分にはもう厳しいかなと。 そろそろ夏野菜の準備に本腰です。 上の写真は(バケツの中のを撮影するなんてイ…

曇天

漁港の魚市場の前で 年が明けてからも休みという休みは欠かさず海に釣りに行っている気がします。良い結果は伴いませんが、おかげで風邪もひかず体は元気そのものです(精神的には凹む日もありますが)。 つりよかさんが来た臼杵の港で出会った釣り大王のO…

東京ブリストーリー

本投稿は東京とは何の関係もない内容です <2日目の結果> 飛び石3連休。もちろん毎日朝マヅメにブリを狙う計画です。『3日も通えば1匹は釣れるだろう』の初日はアジは釣れたものの大物のアタリは1度もなく惨敗。 意気消沈の初日夕方に、実家の父親が釣…

ブリにまっしぐら

マトウダイ33cm <ブリラブ> 1月中旬に釣れたブリを最後に、ブリの釣果から遠ざかっております。それでも懲りずに、毎週毎週海に通っております。先日なんかは雨の中、カッパを着て暗いうちからブリを狙いましたが、ウネリで藻が海底から浮き上がってまと…

久しぶりの農作業

何回もやってようやく始動 昨日、クエを狙いに夕マヅメの海に行きましたが、エサのアジは釣れたものの、泳がせでは全くアタリがありませんでした(そりゃそうだ)。冬の海は夕マヅメの時合が短いので実釣時間が短くなります。その点秋はやっぱり時合も長いし…

釣れませぬ

速吸の瀬戸に曙光見ゆ 週末、前の部署にいる時にお世話になっていた方と釣り談議になった際、関にモイカ釣りにいったら、青物が湧いとって仕掛けを2回くらい切られたという情報をキャッチ。 そこで朝の4時に現地到着しましたが、海を見るとド干潮。しかも…

冬野菜植え付けようやく終盤へ

欠株が目につくほうれんそうの畝 ブリブームは落ち付きました(1匹も釣れないまま)が、その他の魚もさっぱり釣れません。今日は夕方からカサゴ釣りに行ってきたのですが(が、肝心のエサを忘れてスーパーに塩サバを買いに走りました)、アタリは全くなし。…

除虫菊

ダイコンの救世主届く? なんとか順調に育っていると思っていたダイコンの葉っぱに、ダイコンサルハムシが再びとりついて食害していました。 ネットで調べてみると除虫菊の抽出液が害虫に効くとありましたので、アマゾンで早速取り寄せてみました。 昨日到着…

虫たちとのたたかい

すくすく育ってタバコくらいの太さになってるヨトウムシちゃん 今日は野菜の収穫と冬野菜の害虫防除に、夜の畑に出かけました。 最初にダイコンの点検。9月の初め頃蒔いたダイコンは、その後ダイコンサルハムシの 食害で葉っぱがボロボロ(壊滅)になったの…

芋がたくさんとれました

保存方法今一つよくわからず 今年は畑にサツマイモを200株と、結構本腰を入れて植えました。まだ半分しか収穫していませんが、それでも自家消費しきれないくらいの量がとれました。 品種は紅はるかなので、置いておくと甘みが増すそうです。現在熟成をさ…

夏野菜まだまだ元気

バケツ一杯採れました 週二回の定例収穫日(日と水)から1日過ぎましたためか少しだけたくさん採れました。 今日の収穫もオクラとピーマンとナスビ。ナスビは株は20株くらいあるんですが、もう終盤も終盤なので申し訳程度にしか採れません。 次に植える野…

農薬使いたい・・・・

鈴なり? のどの細菌感染で治療中なので体に負担をかけないようにと、今日も2時間のつもりで畑へ。 最初は枝豆の収穫。今回は実が膨れたのだけとることにしました。サツマイモを植えた際、株が枯れてしまったところに植えた大豆ですが、結構着果しており、…